健康

health

コレステロールを低下させる効果がある?!「クロレラ」に注目!

年齢を重ねるごとに気になってくるコレステロール。
健康診断でも引っかかることの多い項目の一つでもありますよね。


そんなコレステロールを低下させる効果が期待できるという「クロレラ」に注目してみました!



コレステロールとは?

コレステロールとは、脂質の一種で血液や筋肉など全身のあらゆるところに分布しており、細胞膜・ホルモン・脂肪などの消化吸収を助ける胆汁の原料となっています。


このように、コレステロールは身体にとって必要不可欠な存在ですが、過剰に増えすぎてしまうと悪玉コレステロールとなり、逆に病気の原因に…。


コレステロールの増えすぎにより、動脈硬化・糖尿病・肥満などの病気の促進に繋がってしまうんです。
そのため、悪玉コレステロールを増やさないように日頃から心がけることが大切です!



「クロレラ」ってなあに?

クロレラとは、淡水に生息する藻の一種。
丸い緑色をしており、約20年前から生息しています。しかも、現在まで変わらぬ姿で生き続けているのだとか。すごいですよね!


このクロレラは、きれいな水と空気のある自然で生息し、太陽の光をたっぷり浴びて育つので、種類豊富な栄養素をバランスよく含んでいます。


これらの豊富な栄養素から、サプリメントを始めとした様々な健康食品に活用されています。



コレステロールを低下させる効果に期待!

栄養豊富なクロレラには、様々な効果が期待できます。その一つとして、「コレステロールを低下させる効果」があります。


クロレラには、『クロロフィル』別名は葉緑素という成分が含まれています。
このクロロフィルには、強い抗酸化作用があり血中のコレステロールを下げる働き・血液をサラサラにする働きがあると言われています。


そのため、コレステロールが高い人におすすめの食品なんですよ♪




ぜひ、クロレラを活用して悪玉コレステロールを減らしましょう!




★栄養豊富!『クロレラ粒』のご購入はこちら★

NICHIGA 本店

NICHIGA 楽天市場店

NICHIGA Yahoo!ショッピング店

ニチガ @amazon.co.jp