米麹

いろいろ

others

米麹で料理を美味しく、バリエーションの幅もグンとアップ!

 
料理を美味しく、しかもバリエーション豊かにしてくれる「米麹」。米麹を自分で一から作ると手間と時間がかかりますが、発酵させるなどの手間いらず、しかも長期保存できる乾燥タイプの米麹があるんです。米麹の成分や効果、レシピなどをご紹介します。早速今日からいつもの料理に取り入れてみませんか。
 
 

米麹にはこんな嬉しい効果、効能が!

 
米麹や塩麹は肉を柔らかくしてくれる、というのは皆さんなんとなく知っていたのではないでしょうか。それは、麹に含まれるプロテアーゼという酵素が、タンパク質の強い結合をほどいてくれるからです。では、米麴にはほかにどんな効果や効能があるのでしょうか。
そもそも米麹の正体は、「カビ」です。加熱した穀類に生えやすいカビで、麹は日本の風土に適している『国菌』に認定されているそうです。
米麹は何種類もの成分を含む、栄養価の高い食品。その中でも皮膚や粘膜を保護してくれるビタミンB2が多く含まれているので、皮膚の活性化を促してくれます。これから日差しが強くなる季節、ダメージを受けた髪や頭皮にも効果大ですね。
 
またほかにも、パントテン酸という成分が肥満予防や免疫力の向上に、ブドウ糖が疲労回復に、オリゴ糖が腸の調子を整えてくれるという、嬉しい効果がぎっしり詰まった食品なのです!これは料理に使わない手はないですね。
 
 

米麹はなぜ料理を美味しくしてくれるのか

 
前述のとおり、米麹が料理を美味しくしたり肉を柔らかくするのは酵素の力です。米麹に含まれる消化酵素が、食物のでんぷんやタンパク質、脂肪を分解し、食材から旨味を引き出してくれるのです。
でんぷんは、米麹の力で糖分が高くなり、食材の甘みを引き出します。そして、タンパク質や脂肪からは旨みを作り出し、さらに分解するときに、素材の繊維をほどいて柔らかくしてくれるので、まろやかな美味しさになります。
 
これら米麹の特徴を最大限に活かすには、でんぷん、タンパク質、脂肪のどれかが多く含まれている食材を選びたいもの。また旨味を引き出すにはある程度時間が必要なので、調理前に食材に和えたり漬け込んだりして、しばらく置くことが望ましいです。さあ、美味しい米麹料理を作ってみましょう!
 
 

米麹で毎日の料理を美味しく楽しく!

 
栄養価が高く料理を美味しくしてくれる米麹、毎日の料理にぜひ使いたいですよね。
具体的なレシピを紹介したいと思います。
 
・簡単甘酒…魔法瓶などの耐熱のフタ付き容器に、乾燥米麹200g・60度のお湯200ccを入れ、しっかりかき混ぜて1週間置けばできあがり。普通にお湯や水で割って飲んでも美味しいですし、豆乳や牛乳で割るとまろやかになります。
 
・米麹チキンソテー…鶏もも2枚を、米麹大さじ2を同量の水で溶かしたものに20分ほど漬け込む(密閉できる袋に入れると液漏れを防げます)。20分経ったら、米麹を軽くふき取り、皮目を下にして焼き色を付け、ひっくり返してフタをして5~6分ほど蒸し焼きにすれば、風味豊かなチキンソテーのできあがり!
 
・米麹焼きサラダ…ブロッコリーやプチトマトなど、好きな野菜に大さじ2~3の米麹を同量の水で溶かしたものをよく和えます。米麹は拭きとらず、薄く油を敷いたフライパンで4分ほど蒸し焼きにすればできあがりです。ドレッシング要らず、風味豊かなヘルシー焼きサラダ。
 
今まで作ったことない料理もあるのでは? 甘酒は、アルコール成分がないので、お子様でも飲むことができますよ。
 
 

米麹で作る美味しいスイーツ

 
料理だけでなく、米麹で一味違うヘルシーなスイーツにも挑戦してみませんか。
 
・米麹クッキー…室温で柔らかくしたバター(60g)をボウルに入れて練り混ぜ、砂糖(70g)も加えよく混ぜ、なじんだら卵黄(1個分)と米麹(60g)も加え混ぜる。さらに小麦粉(80g)とから炒りしたおから(100g)も加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ、生地を棒状にしてラップで包み、2時間冷蔵庫で寝かせる。2時間後、生地を5~6ミリ厚さに切って天板に並べ、180℃のオーブンで15~20分焼いたらできあがり。
 
・米麹ミルクプリン…ボウルに生クリーム(200g)、砂糖(大さじ2)を入れよくかき混ぜる。牛乳(100cc)、米麹(大さじ1と1/2)を加え、さらによく混ぜる。混ざったら鍋に入れ弱火にかけ、80℃以上になったら粉ゼラチン(5g)を入れる。だまにならないようよくかき混ぜ、あら熱がとれたらカップ容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めたらできあがり。
 
コンビニやお菓子屋さんでは手に入らない、オリジナリティーのあるスイーツができそうですよね!
 
 
国内産の米100%で作った無添加、長期保存可能にした乾燥タイプの米麹はこちら!