家事

housework

床掃除に一工夫。アロマオイルを加えていい香りの仕上げにしましょう

大掃除のこの季節、水まわり、窓、ベランダと念入りにお掃除をしますよね。特に床は、食べこぼしや皮脂、ほこりなど普段の掃除では取れない汚れが意外とありますので、念入りに床掃除をしたいものです。

せっかくならこの床掃除にアロマオイルを使った床掃除はいかがでしょう? アロマオイルには芳香以外に消臭、殺菌という効果も期待できるのです。

 

 

アロマオイルを使った床掃除の仕方

(1)掃除機やモップで床掃除をします。

(2)バケツに入れた水に自分のお気に入りの香りのアロマオイルを数滴入れます(目安は10滴)。

(3)雑巾をバケツに入れて、かたく絞ります。

(4)雑巾で床掃除をします(濃度が薄いため乾拭きの必要はありません)。
ちなみに筆者はペパーミントを使って床掃除をしてみました。爽やかな香りで家族にも好評でした。

 

 

アロマオイル水拭きの向き、不向き

どうせだったら床掃除だけではなく、家の中のものを全部拭いちゃえ!と言いたいところですが、この掃除方法をして良いものとダメなものがありますのでご注意を。

アロマ水拭きで拭いていいもの
・木の家具(タンス、机)
・木の建材(床、柱、壁)

アロマ水拭きで拭いてはいけないもの
・家電
・プラスチック
・窓

 

さらに上を行くアロマオイル水拭きの応用例

床掃除や柱、壁の水拭き以外にも、このアロマオイル水拭きは使い道があります。

・車のシートの水拭き
汗や食べこぼしがあるという意味では家の中と一緒です。このシートをアロマ入りの水で水拭きしてみましょう。表面の汚れが取れ、かついい香りが車内に漂います。

・タンスの中の引き出し
衣替えの時期に合わせて、虫が嫌がる香りのアロマを使って拭き掃除をしてみてはいかがでしょうか。

 

汚れを落としていい香りが付き、アロマオイル水拭きで、気持ちのいい掃除をしてみましょう!