消毒

家事

housework

冬こそ重要!? 衛生管理できていますか?

 

高温多湿な夏よりも、食品が悪くなりにくく、水回りのカビやぬめりなども発生しにくい冬。
その一方で、インフルエンザウィルスや溶連菌(A群溶血性レンサ球菌)などによる呼吸器感染症、ノロウイルスやロタウイルスなどによる感染性胃腸炎が流行する季節でもあります。

これらの感染症の予防には、マスク、手洗い、うがいを欠かさず、またそれぞれの菌に応じた消毒薬を選び、適切に使用することが有効です。

 

 

 

冬の感染症の特徴とは

 

冬に流行する感染症は空気感染ではなく、咳やくしゃみなどによる「飛沫感染」、保菌者への直接的、間接的な接触による「接触感染」、菌に汚染された食品を扱ったり口元に触れたりすることで感染する「経口感染」、および保菌者の糞便が手指等を介して最終的に経口摂取される「糞口感染」である場合がほとんど。

そのため、手指や身の回りのものを適切に消毒することで、感染源の除去と感染経路の遮断が可能となるのです。

 

 

 

手指の消毒

 

手指の消毒には、流水と石鹸での手洗いが基本。
外出からの帰宅直後や食事の前、トイレの後、調理前後などには丁寧に手を洗いましょう。
手洗いは、手指のシワの中、爪の中、指の間まで丁寧に。

また手指の消毒用アルコールはしっかりと手洗いした後に補完的に使用するもので、手洗いの代用とはならないことも理解しておくことが重要です。

 

 

 

身の回りのものの消毒

 

身の回りのものの消毒には、熱湯や煮沸のほか、次亜塩素酸ナトリウムやアルコール(エタノール)などを用いるのが効果的。
室内で人の手が多く触れる部分(ドアノブ、テーブル、イスなど)や、食器・調理器具、リネンなどを中心に、気になるところをしっかりと消毒しましょう。

注意しておきたいのが、次亜塩素酸ナトリウムは金属への腐蝕性が高く、また漂白作用おあることから、金属や色柄ものへの使用は避けるべきこと。またノロウィルス、ロタウィルスなどの消毒にはアルコールでは十分な効果が得られない可能性があるため、その場合は次亜塩素酸ナトリウムを選択するといいでしょう。

 

 

除菌・消臭・漂白なら『次亜塩素酸ナトリウム』☆

食品および食品添加物のみを原料とした『アルコール製剤』