粉末茶

健康

health

粉茶との違いを知ってる? 栄養まるごと粉末茶に注目

 

日常的に飲む機会の多いお茶といえばやっぱり日本茶。
カテキンやテアニン、ポリフェノールなど栄養豊富で、近年ではその栄養分による健康効果への認知も深まっていますよね。

そこで気になるのが、最近日本茶の老舗や専門店でもよく見かける“粉末茶”。
この粉末茶、実は名前と形状の似た粉茶や抹茶とは異なる製法で作られているのだとか。
そこで粉末茶の実態と栄養についてチェックしました!

 

 

すべて栄養豊富な緑茶! 粉茶、抹茶と粉末茶との違いは?

まず粉茶とは、煎茶の製造過程で落ちた粉のこと。深蒸し急須やお茶パックが必要ですが、通常より濃いお茶が淹れられます。自分で淹れたことがない人も、お寿司屋さんのあがりなどで飲んだことがあるはず。
比較的安価で、細かい茶殻が残るのも特徴です。

次に抹茶とは、よしず棚などで茶畑を覆って直射日光を避け、手をかけて育てた茶葉(=碾茶)を丁寧に石臼で挽いて、きめ細かな粉へと仕立てたもの。
出荷までに大変手がかかるためとても高級で、茶殻は出ません。

では粉末茶はというと、これは通常の茶葉を粉末状に加工したもの。
そのまま湯や水に溶かして飲みます。
製法にもよりますが、多少、茶葉のざらつきが感じられる場合も。

 

 

粉茶と粉末茶の栄養面での違いとは?

通常の緑茶を原料とした粉茶と粉末茶。
その栄養面での違いのポイントは、茶殻を捨てるか、茶葉をまるごと摂取するかということ。
粉茶でもカテキンやテアニン、ポリフェノールなどの栄養は抽出されますが、一方その他の栄養は茶殻に残ったまま。粉末茶の場合は食物繊維とともに、それらの茶葉の栄養をまるごと摂取することが可能です。

 

 

抹茶、粉末茶の栄養面での違いとは?

ともに茶葉をまるごと摂取できる、抹茶と粉末茶。
その栄養面での違いはおもに、収穫前に太陽の光を浴びることで増える栄養分カテキンの含有量。
多彩な健康効果で注目される栄養分カテキンを多く摂取したいなら、粉末茶を。
おもにリラックス効果などがある栄養分テアニンを多く摂取したいなら抹茶がおすすめですが、たいへん高価なのでその点には注意が必要かも。

味わいも栄養も異なる抹茶、粉茶、粉末茶。
好きな味わいと摂取したい栄養分を考慮しながら、上手に選んで毎日の生活で楽しく飲み分けてみては?

 

抹茶のような使いかたでOK! 手軽に栄養をプラスできる『モリンガ粉末』はこちら