大掃除は重曹で掃除

家事

housework

大掃除前に知っておこう! 重曹の効果的な使い方

大掃除の季節が今年も近づいてきました。大掃除に伴い、いろいろな種類の洗剤を買い求める方も多いかと思われます。しかし、今年は地球にも人にも優しい「重曹」を大いに活用しお掃除をしてみませんか?

重曹とは、炭酸水素ナトリウムという正式名称で、掃除のほかに料理においても「ふくらまし粉」や「あく抜き」に使われています。人が口に入れても安全なので、掃除で使うときも安心して使え、また安価で手に入れやすいことが特徴です。

 

■重曹の性質とお掃除での活用方法

重曹の性質をみてみましょう。

・弱アルカリ性なので酸性のものを中和して落としやすくする働きがある
・細かり粒子状なのでクレンザー代わりに使用可能
・匂いを吸収する働きがあるので消臭作用もある
・湿気を吸う

また重曹を掃除に活用するためには3つの使い方があります。一つ目は粉をそのままを振りかける。二つ目は水で溶かした重曹水を使用する。三つ目は少量の水で粉を溶かした重曹ペーストとして使用する。

 

また、重曹のお掃除の具体的な活用方法は次のような感じです。

【玄関】
インターホン・表札・玄関ドア・たたき・下駄箱・・・重曹水を雑巾に含めて拭き掃除。汚れがひどい場所は重曹ペーストを塗り歯ブラシなどでこすりましょう。
下駄箱には瓶などに重曹を粉のまま入れて隅に置いておくと消臭剤の役目にもなります。

【リビング・子供部屋等】
家具類・おもちゃ・窓ガラス・網戸・照明器具・ブラインド・・・重曹水をスプレーして拭きとる。汚れがひどい場所には重曹ペーストを使用。
カーペット・布製のソファ・・・重曹をふりかけ少しおいてから掃除機をかける。

【キッチン】ギトギトしている油汚れは最初に油を拭きとってください
ガスレンジ・レンジフード・・・重曹をふりかけて、少しおいてからこする。
シンク・魚焼きグリル・・・重曹ペーストをクレンザーの代わりとして使用。消臭効果も発揮!

 

いろいろなところに使える重曹ですが、苦手なところもあります。それは浴室やトイレです。浴室やトイレはアルカリ性の汚れがほとんどなので、酸性のクエン酸やお酢を利用して掃除したほうが良いでしょう。

また無垢の木などに重曹を使用すると黒ずむ場合があるので、目立たない場所で試してから掃除をしてください。

今年の大掃除は安心・安全な重曹を上手に活用して、お家をピカピカにしてみてはいかがでしょう。